6月
いよいよ6月
梅雨に入る前に
大掃除、
ガシガシ、洗濯しよう。
今時、みなさん紙おむつが主流?
布オムツの方は、まれ?
昔はオムツ乾かなくて、大変だったでしょう。
今は夜、洗濯して、乾燥も・・てことですか?
私の場合、はじめから、紙おむつ派。
布オムツは、全く考えず、
洗濯して、たたんで・・・という労力は
はじめから、他の事に使おうと考えておりました。
おかげさまで、紙おむつを買い始めて9年。(; ̄Д ̄)
第3子がもうすぐ完全に卒業です。
今は、夜寝るときだけ、ときどき使用中。
いままで、どれくらいの紙おむつを買い続けたのでしょう。
同時に3種類のサイズを買ってたこともあったし。
いくらかかった?
スー○ードラッグ○○○にお世話になりました。
うんちもおしっこも自分でできるってなんて楽
(親が)
そのかわり、週末きったない上靴洗わないといけないけど。
みなさん
楽しい子育て、がんばりましょう

梅雨に入る前に
大掃除、
ガシガシ、洗濯しよう。

今時、みなさん紙おむつが主流?
布オムツの方は、まれ?
昔はオムツ乾かなくて、大変だったでしょう。

今は夜、洗濯して、乾燥も・・てことですか?
私の場合、はじめから、紙おむつ派。
布オムツは、全く考えず、
洗濯して、たたんで・・・という労力は
はじめから、他の事に使おうと考えておりました。
おかげさまで、紙おむつを買い始めて9年。(; ̄Д ̄)
第3子がもうすぐ完全に卒業です。

今は、夜寝るときだけ、ときどき使用中。
いままで、どれくらいの紙おむつを買い続けたのでしょう。
同時に3種類のサイズを買ってたこともあったし。
いくらかかった?

スー○ードラッグ○○○にお世話になりました。
うんちもおしっこも自分でできるってなんて楽

そのかわり、週末きったない上靴洗わないといけないけど。
みなさん

楽しい子育て、がんばりましょう
